
業界No.1の物件数を誇る大手トランクルームのハローストレージについて調べてみました

ハローストレージは、キティちゃんのキャラクターでおなじみの全国展開中のトランクルーム運営会社です

価格 | |
サービス | |
セキュリティ | |
設備 | |
利便性 |

設備・サービス
収納タイプ | 屋内型トランクルーム 屋外型レンタルボックス バイク用ガレージ(屋内、屋外) |
利用時間 | 24時間 |
セキュリティ | 防犯カメラ スタッフの巡回 セコムまたはALSOKによる警備 |
空調管理 | 屋内型トランクルームのみ |
最低利用期間 | 2ヶ月間 |
料金
初期費用 《目安》 賃料の約4ヵ月分 | ◾使用料:当月日割り分+翌月分 ◾管理費:2,200円×2ヶ月分 ◾事務手数料:使用料の1ヶ月分 ◾セキュリティ登録料:《屋内》1,100円 ◾カギ買取料:物件による 《屋内》4,400円 《屋外》3,080円 |
月額料金 | 利用料金(賃料)+管理費 ◾利用料金(賃料):1,700円(税込)〜 ◾管理費:2,200円 |
保険制度(任意) | ハロー安心保証パック:550円/月 |
補償(自動付帯) | 50万円/1事故・1室 |
更新料 | 使用料の0.5ヵ月分 |
敷金 礼金 | 無し |
支払い方法 | 口座振替 クレジットカード決済 |

初期費用は、最低利用期間である2ヶ月分の料金を前払いするイメージです

ハロー安心保証パックは加入必須なあつかいになってますね
1会社名 | エリアリンク株式会社 http://www.arealink.co.jp/ |
設立 | 1995年4月 |
代表取締役 | 林尚道 |
資本金 | 6,111,539千円 |
従業員数 | 79名(役員、臨時従業員、派遣社員を除く) 2019年12月31日現在 |
事業所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル20階 Tel.03-3526-8555 Fax.03-3526-8577 |
事業内容 | ストレージ事業 不動産売買事業 アセット事業 貸会議室事業 オフィス事業 |
\ 物件を探しに行く /
今ならお得なキャンペーン中!!
ハローストレージの特徴
トランクルームは、屋内・屋外型が選べる
ハローストレージには、屋外型と屋内型のトランクルームと、屋内・屋外型ともにバイク専用に開発されたハローバイクシリーズ。
さらに、トランクルーム専用建築のトランクハウス24シリーズの4種類から選べます。
トランクルーム
トランクルーム
シリーズ
シリーズ
屋内型トランクルーム

- 24時間利用可能
- 空調が完備されているので快適(店舗による)
- 室内なので、ホコリやカビの心配がない
- 屋外よりもさらに、セキュリティが万全(セコムまたはALSOKが警備)
- 豊富な収納サイズから選べる
- 全店舗台車完備なので重い荷物もらくらく
屋外型コンテナトランク


オレンジ色の扉が特徴です
- 24時間利用可能
- コンテナの大きさは基本6種類
- コンテナまで車の乗り入れが可能なので、重い荷物もらくらく
- 入り口が大きいので、大きな荷物の出し入れがかんたん
- 断熱仕様&通気口完備なので温度差に強い(外気温±5度)
- バイクの収納もOK(要確認)

2階建てのコンテナもあります
可動式の階段で出入りします

2階は断然お得です!!
2階は1階より使用料が安く設定されているので、コスパ重視の方には最適です。
※大体半額

これは見逃せません
トランクハウス24シリーズ

- 無料駐車場完備
- 1軒まるごとトランクルーム専用建築
- 24時間いつでも利用可能
- 清潔感のある外装・内装で女性の方にお勧め
- 安心のALSOKセキュリティ完備
- 部屋数も多くサイズ展開が豊富
\ 物件を探しに行く /
今ならお得なキャンペーン中!!
ハローバイクシリーズ


ハローストレージには、バイク専用のハローバイクシリーズがあります

ハローバイクシリーズは、屋外型、屋内型、個別収納型の3種類があります


バリカー:バイク盗難防止用の車止め



バイク専用ボックスは、とても使い勝手が良いのでどのタイプも好評です

通常コンテナでもバイク収納はできます(要確認)
お得なキャンペーンを多数実施中

らくらく運搬サービス無料キャンペーン!!
梱包・運搬・搬入全て無料 + 3ヶ月間月額使用料半額キャンペーン中です!!
このらくらく運搬サービスは、通常だと最低価格16,000円(税込)もかかるサービスです。

これはとってもお得なキャンペーンですね
まさに、今やってほしいことがコレって感じです

しかも、月額料金3ヶ月間半額キャンペーンも併用なんて!!
ハローストレージでは、その他もお得なキャンペーンを実施しています。
- 6ヶ月間月額使用料半額キャンペーン
- 3ヶ月間月額使用料半額キャンペーン
- 事務手数料 0円キャンペーン
- ネット契約なら、WEB割引3,000円割引中

店舗によって、様々なキャンペーンがあります
\ 物件を探しに行く /
今ならお得なキャンペーン中!!
ハローストレージのメリット・デメリット


どんなサービスにも良いところと悪いところがあります

しっかり理解して契約しましょう
ハローストレージのメリット

- キャンペーンを使えばお得な価格に
- バイク専用ガレージは種類が豊富で、めっちゃいい
- 警備会社によるセキュリティーで安心
キャンペーンを使えばお得な価格に


ハローストレージでは、各店舗でお得なキャンペーンをやっています

ネット契約なら更に、3,000円の割引が付きます

残念ながらすべての店舗で、お得なキャンペーンをやっているわけではありません。
公式サイトで検索すると、キャンペーン中の店舗がどこかがわかります。

ちょっと、キャンペーンが分かりづらいですね
キャンペーン中の店舗を開くと、とんでもなくお得な価格で表示されています。

見積り金額で見ると、キャンペーンでいくら安くなるかが一目瞭然です。
※見積り金額に、「安心保証パック」が当然のように含まれていますが、一応オプション設定です。

価格がいくらかが、とってもわかりやすいですね

このお得な価格は、公式サイトだけです
\ 物件を探しに行く /
今ならお得なキャンペーン中!!
バイク専用ガレージは種類が豊富で、めっちゃいい


バイク好きなら、バイク専用ガレージを借りたくなりますね

屋内型は、コンセントが使えるのが何かと便利です
個別収納型ボックスタイプ


個別収納型は人気なので、空いてたらラッキーです
警備会社によるセキュリティーで安心


日本が誇る2大警備保障会社と提携しています

これ以上の安心はないでしょう

ハローストレージでは、スマートキーというスマホのアプリを利用した、最先端技術のカギを提供しています。


これはとっても便利ですね
鍵をなくす心配がなくなりました

ちょっとカッコイイかも
ハローストレージのデメリット

- 月額料金は、他社より高め
- 契約には保証人のような人が必要?
月額料金は、他社より高め
各社の「東京都八王子市」近辺にある店舗で価格を比較してみました。
屋内型トランクルーム料金比較 (税込)
屋内型 トランクルーム | 加瀬の レンタルボックス | .R ドッとあ〜るコンテナ | ハローストレージ |
---|---|---|---|
0.5帖:賃料 (月額料金) | 2,750円 (4,950円) | 5,500円 (7,020円) | 3,300円 (5,500円) |
1.0帖:賃料 (月額料金) | 5,500円 (7,700円) | 8,800円 (10320円) | 6,600円 (8,800円) |
2.0帖:賃料 (月額料金) | 11,000円 (13,200円) | 17,600円 (19,120円) | 12,400円 (14,600円) |

屋内型はダントツで加瀬のレンタルボックスが安いですね

各社、設備等に違いがあるので、そのあたりは要確認です
屋外型コンテナボックス料金比較 (税込)
屋外型 トランクルーム | 加瀬の レンタルボックス | .R ドッとあ〜るコンテナ | ハローストレージ |
---|---|---|---|
1.6帖 賃料(月額料金) | 7,700円 (9,900円) | 8,800円 (10,320円) | 8900円 (11,100円) |
2.0帖 賃料(月額料金) | 11,000円 (13,200円) | 11,000円 (12,520円) | 11,500円 (13,700円) |
4.1帖 賃料(月額料金) | 22,000円 (24,200円) | 22,000円 (23,520円) | 21,500円 (23,500円) |

屋外型も加瀬のトランクボックスが頑張ってるね

屋外型は設備の差が大きくないので、立地条件で選ぶのがおすすめ
価格的には、他社より優れているとは言えません。
しかし、ダントツの店舗数や大手上場企業経営であることのメリットは大きいでしょう。
契約には保証人のような人が必要?

公式HPのよくある質問にこうあります
- 保証人は必要ですか?
-
原則、
・成人していること
・有職者であること
・日本在住であること
を満たしていれば問題ないケースがほとんどですが、一部必要となるケースもあります。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
※ハローストレージ公式HPより
保証人がいらないサービスではないので、ご注意を。

一部必要となるケースってどんなときでしょう?

無職(学生)、外国籍の方、金融ブラックリストの方とかかな?
\ 物件を探しに行く /
今ならお得なキャンペーン中!!
安心のアフターフォロー

- 警備会社(ALSOK)による24時間警備を導入
- コールセンターは年中無休で稼働(フリーダイアルでかけられる)
- ハロー安心保証パックに入っておけば心配無用

スタッフは常駐ではないですが、ALSOK(セコム)の巡回と防犯カメラでの監視で問題ないでしょう

ALSOK(セコム)なら安心ですね
ハロー安心保証パック

月額550円で加入できる、ハローストレージの任意の保証制度です。
加入しての最大のメリットは、退去時に請求されるであろう「室内整備料」の8,800円が免除になることです。
8,800円÷550円=16
16ヶ月以内に退去するなら入っておくべきです。

契約時に、当然のごとく進められます

ハロー安心保証パックに入っておけば、次の対応が全て無料になります


カギ関係をなくしそうな方は加入をおすすめします
他社との比較


業態の似た5社を比べてみました
スマホの方は、横スクロールで見てください
スペース プラス | ハロー ストレージ | .R ドッとあ~る | キュラーズ Quraz | 加瀬のレンタルボックス | |
---|---|---|---|---|---|
屋内型 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
屋外型 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ |
空調設備 | ◯(屋内型) | ◯(屋内型) | ◯(屋内型) | ◯ | △ |
台車(常備) | ◯(要確認) | ◯(要確認) | ◯(要確認) | ◯ | ◯ |
大型荷物 | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◯ |
バイク | ◯(専用) | ◯(専用) | ◯(専用) | ✕ | ◯(専用) |
スタッフ | 巡回 | 巡回 | 巡回 | 常駐 | 巡回 |
最低利用期間 | 1ヶ月 | 2ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
初期費用 | 平均的 | 若干高め | 平均的 | 安い | 安い |
月額料金 (最低) | 2,480円(税別) | 3,100円(税別) | 2,750円(税込) | 2,800円(税別) | 1,019円(税込) |
保証人 | 不要 | △ | △ | 不要 | 不要 |
店舗エリア | ◯ | ◎ | △(関西無) | ✕ | ◯ |
店舗数 | 457店 | 1983店 | 251店 | 66店 | 520店 |
おすすめ |
ハローストレージは、他社よりも先進的なサービスと圧倒的な店舗数が魅力です。
価格は決して安いとは言えませんが、それほど高いわけではありません。

日本全国の方におすすめできるトランクルーム業者です
\ 物件を探しに行く /
今ならお得なキャンペーン中!!
ハローストレージの口コミ・評判

実際の利用者の方々の口コミや評判をご紹介します。

かなり貴重なご意見ありがとうございます
使ってみてわかる実情はとても参考になります
良い口コミ・評判

スマホのページが使いやすいのはとってもいいですね

ボードゲームが趣味なんてオシャレですね
ボードゲーム自体は結構大型のものもあるので収納にスペースが要りますね

バイク2台持ちなんてうらやましい〜
ハローストレージではバイクの収納もOKです
快適バイクライフが実現しますね

会社の業績が好調なようです
ダメなサービスの会社なら業績が好調にはなりませんね
ユーザーに認められた証拠でしょう
イマイチな口コミ・評判

これはちょっといやですね。
でも他の業者さんでもありそうな感じがします

それは災難でしたね
この教訓は利用者のみなさんに有益な情報です
ありがとうがざいます

この方は、ハローストレージから加瀬のトランクボックスに変わられたみたいです
住んでる地域で利便性の良い業者さんを選ぶのがいいですね

たしかにこれはちょっと警戒しますね
この辺りの改善点は早急に対応してほしいですね
ハローストレージの契約・利用の手順


契約には、つぎの3つを用意してください
- 運転免許証・健康保険証・パスポート・住民票等のコピーかデータ(写真)
- 外国人登録証(外国籍の方)
- 印鑑、または銀行お届け印 (料金引き落としの場合)
- クレジットカード決済にしても印鑑がいるそうです
- 初期費用 (目安:賃料の3ヵ月分 + 当月日割り分)

契約方法は、ネット(ウェブ)・郵送の2つがあります

3,000円の割引があるネット契約がおすすめです
一番お得な契約方法は、3,000円割引キャンペーンのあるネット契約です

なので、ネット契約の手順を解説します。
ネット契約の手順


ネット契約なら、とってもカンタンにできます

- ハローストレージ公式HP(ホームページ)へ行く
- 「トランクルームを探す」から良さそうな物件をさがす
- 気に入った物件があったら、空室を確認する
\ 物件を探しに行く /
今ならお得なキャンペーン中!!

- 【見積り】で料金の確認をしてください。
- つぎに、お申し込みをクリックします

住所氏名等の入力をして、会員になります。
Yahoo! や facebookのIDでも登録できます。

- 確認用の書類のデータ(写真)の添付(アップロード)
- 運転免許証、健康保険証のどちらか
- 月々のお支払い方法を選択
- 口座振替、クレジットカード

登録終了後、登録の確認メールが来ます。
口座振替の場合は、契約金を期日までに入金してください

ハローストレージの(簡単な)審査があります。
審査に要する時間は通常約30分~1時間程度。
場合によっては1日以上要する場合があります。
契約完了後にキャンセルを申出た場合、キャンセル料が発生します。
1契約あたり5,000円

- セキュリティーカード
- 暗証番号と一緒に宅急便で送られてきます
- 管理用ダイヤル錠
- Eメールにて、暗証番号の通知が来ます
- スマートキー
- アプリダウンロードURLの案内が来ます
- 専用南京錠
- 宅急便で送られてきます
※使うカギの種類は、物件によって違います。

- 屋外型トランクルーム:4,400円
- 屋内型トランクルーム:3,080円
※初期費用に含まれます
※物件によっては発生しません。詳細はご確認ください。

管理用ダイヤル錠を開けて、専用南京錠に付け替えて使用します。

快適ライフの始まりですね

荷物の整理ができて、お部屋広々
うれしい♥
\ 物件を探しに行く /
今ならお得なキャンペーン中!!
契約時の注意事項

つぎの場合は、契約に支障が出ます
ご注意ください
- 契約者(あなた)の住所と本人確認書類(免許証など)の住所が一致しない場合は、契約できません
- 引越し等で住所変更していない場合には、公共料金の明細書等の現住所がわかる郵便物を提出
- 契約者と支払名義人は、同一人物でないとダメ
- 入力事項(返送書類)に不備がある場合は、南京錠などの送付が遅れるので注意
- 契約内容を変更する場合は、再度の手続きが必要です
- 別料金発生の場合あり
公式Web(ホームページ)からの契約がお得

ハローストレージのことをインターネットで調べると、大手企業が運営する総合検索ページが上位を占めています。
大手企業が運営する総合検索ページは便利なので、
そこからから選んで契約する方が多いです。
しかし、そんな便利な大手サイトには気をつけてください。
なぜなら、大手サイトでは手数料が盛られているからです。
公式ページより割高な場合が多いのです。
【例】大手サイト

【例】公式ホームページ


上記は、同じ物件を同日同時に検索した結果です

倍以上の価格差ですね
しかも、元の価格も2178円 − 1680円 = 498円も違う
コレはかなり極端な例かもしれませんが、コレが現実です。

CMなどでよく見る大手企業だからといって安くはないのです
\ 物件を探しに行く /
今ならお得なキャンペーン中!!
ハローストレージの解約(退去)方法


ハローストレージの場合は、簡単に解約できます

解約の方法は、Webと電話の2つです
解約方法 | ① Web(ウェブ)解約ページから申請 ② 担当者に電話申告する |
解約金 (室内整備料) | 8,800円(税込) ※安心保証パック加入時:0円 |
キャンセル料金 | 5,000円(税込) ※契約後にキャンセル申請した場合 |
違約金 | キャンペーン期間の残り期間分を満額支払い ※割引キャンペーンの期間中に解約した場合 |
カギの返却 | ◾南京錠:基本、買取に付き返却不要 ◾セキュリティーカード:郵送返却 ※一週間以内に返却 |
収納荷物 | 解約前日までに搬出 |
還付金 | 還付金が発生した場合は90日以内に返金されます |

契約のキャンセルと解約は違うので注意です

- 解約(退去)の申請は前月末までに申し出る
-
- 1ヶ月前までには、解約(退去)申請をしましょう
- 退去希望日は、あとから変更できます
- 解約日は申請の翌月末に決まっている
-
- 業界の慣習なのか、解約日はどの業者でも申請の翌月末に決まっています
- なので、賃貸料の日割りの払い戻しはありません
解約の申請手順
Web(ウェブ)解約ページから申請の場合
- 【マイページ】にログインする
- 【Web解約ページ】に行き、解約手続きをする
電話で申請の場合
お問い合わせ先:0120-86-3085
【営業時間】土日祝日を除く 9:30~18:00

解約(退去)を申請した月の翌月末が解約日です。

前もって荷物を他に移しておこうね

カギの返却方法はWeb解約または、電話解約のときに指定された方法で返却してください。

カードの返送を忘れずに

解約月の日割り(還付金)はありません。

これで解約ができました
カギなどを郵送で返却するときは、追跡番号のある方法で返却するのがおすすめです。
- 封筒型
-
レターパックプラス(520円)・レターパックライト(370円)
- 封筒は別途用意
-
特定記録郵便(244円)・簡易書留(404円)
などが便利です。(2021年2月調べ)
特にレターパックは丈夫な厚紙製なので、カギが封筒を突き破って出てしまう事故を防ぐことができます。
レターパックはローソンなどで買えて、ポストに投函すればOK。
郵便局に行かなくてもいいのです。
解約時の注意点

契約時にキャンペーンを適用した場合
キャンペーンの最低適用期間の途中で解約してしまうと、差額を請求されてしまいます。
くれぐれもご注意を。
原状回復費用に注意
物件(部屋)の解約時に、【原状回復費用】8,800円が発生します。
ハロー安心保証パックに入っていれば必要ありません。
しかし、例外として物件の損傷・汚れがひどいときは【修繕費用】が別途かかることがあります。


物件は丁寧に使いましょう
物件選びの注意点

物件を借りる場合、一番良いのは借りる予定の物件を下見に行くことです。
しかし、忙しくてなかなか現地を見に行けないこともあると思います。
特に物件選びで注意したいのは、立地の状態です。
- 周辺道路が狭すぎないか
- 道路、敷地内の舗装状況
- 屋外型なら車の乗り入れのしやすさ
- 住宅地なら騒音問題:特にバイク
- 繁華街なら通行人の様子
最低でも、グーグルマップのストリートビューでの確認ぐらいはしておいたほうがいいでしょう。

ハローストレージのHPには、現地写真が多いのでわかりやすいですね
\ 物件を探しに行く /
今ならお得なキャンペーン中!!
ハローストレージはこんな人におすすめ


ハローストレージって、どんな人におすすめなんですか?

おすすめの人をまとめてみました
- 趣味の小物を保管したい
- 家具などの大きな物を保管したい
- 警備がしっかりしたところに、安心して預けたい
- 長期的(半年以上)に、荷物を預けたい
- バイクを置くところに困っている
- バイク保管方法にこだわりたい
- 近くにハローストレージの店舗がある
ハローストレージは、他社と比べても遜色ないトランクルームの大手会社です。
おすすめ項目に当てはまる方なら損はないでしょう。
キーレス(スマートキー)などはとっても便利な機能ですね。
さらに、お得な各種キャンペーンやWeb契約の3,000円割引を使えばかなり満足のいくものになるでしょう。

お得なキャンペーンを上手に使ってください

バイク好きの方なら文句なしにおすすめですね
\ 物件を探しに行く /
今ならお得なキャンペーン中!!
コメント